お部屋探しの前に...
- お部屋探しを始める前に、まずは上限予算とスケジュールを明確にしよう!
入居までのスケジュール
- 検討期間は?
入居する物件の検討期間は1ヶ月前後という人が多い。生活の拠点になる訳だから、物件の条件だけでなく、通勤・通学の利便性、周辺環境なども時間をかけてしっかりチェックしたいところ。
ただしあまり気合いが入りすぎて、物件を決めるのが早すぎてしまうと余分な家賃を払うことになりかねないので、ほどほどに。
- 申込みから入居までの期間は?
実際に物件が決まり、申込みをしてもすぐに入居できるわけではない。入居審査、契約・引越しなどを含めると、概ね二週間位は必要になる。この期間も考えて、計画的に入居までの段取りを決めていこう。
結局、検討期間と申込みから入居までの期間を合わせると、1ヶ月半位は必要になってくる。
- 学生さんは繁忙期に注意!
進学先の決まった学生で2月後半~3月は、不動産屋さんは大混雑。特に人気のエリア・優良物件は早い時期に決まってしまう。
憧れの一人暮らしで、「こだわりのお部屋に住みたい!」という人は、進学先が決まった段階ですぐに動き出せるよう、早めに希望する条件・エリアなどを絞っておこう。
また、不動産屋に行って相談するにも、来店予約などをしておかなければ、対応してもらえない場合がある。お部屋探しラッシュの波に飲み込まれないよう、早め早めの準備を。