沖縄 不動産・賃貸 TOP > 沖縄移住ナビ > スポット検索 > 無人島サバイバル > オーハ島

オーハ島

  • オーハ島
  • コマカ島
  • ナガンヌ島
  • ナップ島
  • 藪地島

こんな噂を聞いた事がある人はいるだろうか。過去に殺人犯が沖縄久米島にある無人島に3ヶ月もの間逃亡して潜伏していた事を。今回は過去に話題になった「オーハ島」を紹介していきます。
<石垣島>、宮古島、久米島と沖縄には複数の離島があります。「オーハ島」は久米島に属する島で東奥武(あがりおう)島とも呼ばれています。沖縄県本島南城市にある奥武島の東に位置する「オーハ島」は、久米島からチャーター船を利用してアクセルすることができる?!のですが・・・。実は奥武島から歩いて(満潮時は泳いで)10分程で島に渡ることが可能です。過去に起きた殺人犯潜伏事件の犯人も、奥武島から歩いて「オーハ島」に渡っていったと言われています。逃亡期間の出来事を著書に残しているので、「オーハ島」に行く際は参考として読むことをオススメします。

廃墟が多い訳ありの無人島

「オーハ島」は、青く透き通った海と自然が豊かな無人島として、最近注目を集めています。島には数軒の民家があり、かつては住民が暮らしていましたが、現在は無人島となっています。島内には多くの遺跡が残されており、廃墟となった古民家や神社などが点在しています。また、島の周囲は美しいサンゴ礁が広がり、ダイビングスポットとしても人気があります。
オーハ島は自然が豊かであり、様々な野生動物が生息しています。一方で、道は整備されておらず、草木が生い茂る中を歩くため、運動靴や帽子、虫よけスプレーなどを準備することが必要です。また、夏場はハブに遭遇することもあるため、十分な注意が必要です。オーハ島でのサバイバル体験やキャンプなどが人気で、自然を感じながら非日常の世界を楽しめます。

廃墟が多い訳ありの無人島
夏はもちろんキレイなマリンブルー!

夏はもちろんキレイなマリンブルーが!

「夏はキレイな海が広がる、まるでリゾート地のような島」として、ここでは島の魅力を紹介します。久米島からもアクセスが良く、プライベート感あふれる場所であるため、海水浴を楽しみに訪れる観光客も多いです。また、島の近くには人気の観光地「はての浜」があり、島からは素晴らしい景色を楽しめます。そのため、多くの人にとって魅力的なスポットとなっています。

「オーハ島」でのサバイバル生活は危険?!

オーハ島は、小さな古民家や戸建てが建ち並ぶ、自給自足の生活ができる場所です。釣りやアーサー、もずくの採取など、食料には事欠かないと言われています。しかし、この島は誰でも侵入でき、かつて殺人犯が潜んでいたこともある危険な場所でもあります。サバイバル生活をするには勇気が必要です。島外からの訪問者も予想され、既に誰かが住んでいる可能性もあります。ですが、その一方で、この島はサバイバルに挑戦する勇気ある人には最高の場所です。

「オーハ島」でのサバイバル生活は危険?!

トップへ戻る