沖縄 不動産・賃貸 TOP > 沖縄移住ナビ > スポット検索 > 沖縄そば名店 > 宮里そば

宮里そば

  • てだこそば
  • なかむら屋
  • 我部祖河食堂
  • 宮里そば
  • 楚辺そば

沖縄県北部のそばといえば「宮里そば」。<名護市>許田インターンから車で約20分、58号線から一本中に入ったところに佇む「宮里そば」は、何十年といった歴史のある有名店です。周辺には21世紀森の体育館や公園があります。ビーチで遊んだ後、体育館で汗を流した後、北部ドライブを楽しむ前などに足を運ぶお客様が多く、毎日多くの人で賑わっていますね!週末になると地元住民や観光客で行列ができるほどの人気があり、お昼の時間帯は何時間か並ぶ事もあるようです。
店内の雰囲気は、沖縄のローカル店にありがちなて~げ~(適当)さとなっています。昔ながらの食堂をイメージさせ、何十年経っても変わる事のない内装が、また訪れたくなる一つの要因となっているようですね!
庶民的な外観・店内から、「いつでも、誰でも」入りやすく、小銭を握りしめた地元の小学生の姿も見られる事も。沖縄そばの店といったら観光客がメインとなるイメージですが、「宮里そば」は地元である名護市民のお客さんが多く見られます。何十年も愛され続けている「宮里そば」なら、沖縄そば本来の味を楽しむ事ができるでしょう。

その1
メニューは他の沖縄そばの店と違って非常にシンプル。沖縄そばの種類はソーキそば、三枚肉そば、こんぶそばの3種類となっています。なぜかは不明だが、こんぶそばのメニューの上に「こんぶだけ」という謎の表記があります。それも「宮里そば」の魅力なのでしょう。

宮里そばその1
宮里そばその2

その2
スープはカツオがきいたあっさり味で、麺の太さも食感もよくありがちなもの。「何もない普通の沖縄そば」だからこそ、何十年も多くの人に愛されるようになったのでしょう。もしかしたら、元祖の沖縄そばを味わう事ができるのは「宮里そば」だけかもしれません。

その3
沖縄そばと一緒に食べるサイドメニューにも注目!カレー・スパゲッティ・トーストの3種類があり、沖縄そばだけじゃ足りないという人が注文されるようです。カレーとスパゲッティはサイドメニューと言えるのかはわかりませんが、「宮里そば」ならではの味を楽しむ事ができるでしょう!是非、挑戦してみて下さい。

宮里そばその3

「宮里そば」は歴史深い沖縄そばの名店です。ボリュームのある量、極めてリーズナブルな価格、せっせと働くおばちゃん達の姿も見所となります。沖縄そばを食べるならまずはここ、「宮里そば」を訪れてみるのはどうでしょうか。きっと、沖縄そばの魅力を何十倍も感じることができると思いますよ!

トップへ戻る